|
どのゲームでも誰かがJPチャレンジに行くとメダリンク抽選が発生することがあります。 当選すればメダリンクゲーム! クレーンで拾われたゲームに挑戦! ![]() ![]() ウエスタンバンバーン\ッ テーテテーテテッ/ 全プレイヤーで協力して列 車をゴールへ導け! ・・・と言っていますがプレイヤーが2人以上だと青 ゴールが出現。 そこにゴールさせた場合、ゴールさせたプレイヤーのみに配当が行く鬼畜仕様。 協力するか裏切るかはあなた次第。ALL に止まれば全員に配当が行くので平和に行きましょう。 万が一脱線させた場合、脱線させたプレイヤー以外に保険として50枚。 下手すると全部パネル繋がらないということもあり得るそうです。怖い。 以上から一人プレイ時のみに引きたいゲーム。 どうでもいいですが、キャッチャーで掴まれるのはパワー3の列車なのにゲームになると パワー1に退化しています。 ![]() ![]() みんなでUNO!一人勝ちで終了だ!負 けても配当があるから大丈夫! 間違ってもリズムに乗ってボタンを押すなよ!絶対だぞ! 特に説明無用のゲーム。数字カードに4以下はありません。 UNO CHALLENGEのページでも書いていますが、注意したいのが
コツは特にないです。はい。 リバースやスキップで2人だけの空間を作れることもあるので先に出したほうが良いかもしれません。 勝者は配当が豪華なカード4枚の内1枚(最低100枚、カード4枚合計600枚)、 敗者は配当が普通なカードカード4枚の内1枚(最低10枚、カード4枚合計200枚)を引きます。 勝者カードは(100,100,200,200)、(100,120,130,250)といったカード、 敗者カードは(10,10,90,90)、(25,25,75,75)といったカードをよく見かけます。 10枚は怖い。 余談ですが、誰かがDRAW 2などを食らってUNO状態が解除されると 他にUNO状態のプレイヤーがいてもBGMが元に戻ります。 ![]() ![]() 全プレイヤーとじゃんけん勝負。全5回。7段上りきるとゴール! 毎回親一人、それ以外が子になります。親権は回ごとに隣に移ります。 親は子に勝った数だけ上がることができるの で序盤は有利。 後 半、残りプレイヤーが少なくなってくると最悪の状況になります。怖い。 子は親に勝った場合、パーなら4(パパイヤ)、チョキなら3(チョコ)、グーなら2(グミ)段上れます。 あいこなら手によらず1段上れます。 パーが4段ならパー出しまくればええやん!と思いますが当 然そうもいかないので注意。 私は全部チョキです。名付けて全チョキ戦法。そのまんま。 ゴールしたら3つの宝箱から1つ選んでメダル獲得。 この際、ゴールしたプレイヤー が少ない程配当が高くなります。 後は己の感。わんわん。 え、ゴールできなかった?ざぁ んねぇん・・・(ニタついた声で) ![]() ![]() みんなでブロック崩し。ただし協力とは言っていない。 パラソルの位置と発射角度を決めて後は眺めるだけ。 つい宝箱を狙いたくなりますがなんとバリアが搭載されて おり、 1回当ててもこれが剥がれるだけです。 欲張って宝箱を狙うと悲惨な目に遭うことがあるので注意。 コツとしては身近な赤ブロックを崩しましょ う。最低限は避けられるはず。 ・・・何故かこのゲームだけ異色な感じがします。ポピンズが異色と言えばまぁ、そうかもしれません。 ![]() ![]() 指定されたビンを狙ってメダルをシュート! 唯一メダルを使用するメダリンクゲーム。 ビンは3つ指定されますがダ ブった場合は最初の人しかメダルを獲得できません。 3人プレイなら最後に打つのもいいでしょう。確実です。 時間が経てばビンの配当が表示されるのでそれを待つも良し。 これを3ラウンド行います。獲得枚数は割と安定します。(毎ラウンドビンを取れたら) ![]() ![]() ぐー☆ カー君を操作して指定されたぷよを消していくゲーム。 3問を解いた時間で先着5名とラッキー枠(ランダムで) 1名がボーナスゲームの権利を得られますが、 むずい、来ない、 CPUが強いでなかなかランクイン出来ません。 コツとしては指定されたぷよ以外を打ってもペナルティは無いのでガンガン打っても問題ない、 青ブロックはビームを当てるかぷよが跳ねるかで消えるのを把握しておくといったところ。 7割は運です・・・ ぐー☆ぐー☆ぐー☆ぐー☆ぐー☆ぐー☆ぐー☆ ひとまずクリアすれば30枚、ボーナスゲームでは選択できる配当が3択or5択で出現。 3択だと最高300枚、5択だとなんと500枚! 最高配当以外は安いので何としてでも引きたいところ。 ぐー☆ぐー☆ぐー☆ぐー☆ぐー☆ぐー☆ぐー☆ ![]() ![]() 筐体で煽っている2500枚を獲得できるかもしれないゲーム。 ただその挑戦権は一人のプレイヤー、勇者のみ。(メ ダリンクを発生させた人とは限りません) ルールは簡単、まず次の配当にチャレンジするかドロップアウトするかを選択。 配当は100→250→500→1000→2500と なります。100で逃げることも出来ます。 チャレンジするならゲームスタート。 画面を見て青か赤か、ボールの多い ほうを当てるだけ。 ただこのボール、小型のボールもありますし高速で動き回るので数 えるのは無謀。 己の直感で選ぶしかありません。 見事正解で配当アップ、失敗してしまうと勇者でないプレイヤー(オー ディエンス)に 獲得分の配当が分配されてしまいます。 期待値的には1/2で枚数が2.5倍、1/4で5倍、1/8で10倍、1/16で25倍なので挑 戦する価値はあります。 でも散りたくないなら逃げましょう。勇 者は引き際も極める。 |